ラップトップPCやタブレットがいくつかある中、自宅でのリモートワークが通常になって、会社のモバイルPCも家にあることが増えてきて、そんなに嵩高いものではないとはいえ、たくさんあるとそれなりに場所も食うし、そもそも平らなものなので平面に重ねて置くと、下のものが取り出しにくくて、使う機会が減っていく、取り出すのにいちいち手間がかかって面倒、といったことが気持ちの中で引っかかるようになってきました。ほんの小さな手間ですが、そういったことが自然な振る舞いを阻害するというのが気に食わないと言うか。
で、いい方法がないのか調べてみると、皆さん、無印良品の書類たてとかを工夫して使われたりして、縦置きを上手に実践されていることがわかりました。
更に調べてみると、普通に縦置き用のスタンドが売られている、ということがわかりましたので、購入検討することにしました。
考えてみた結果、3台置けるものがベスト、という結論になり、探してみました。見つけたのが、こちらの商品です。
Amazonサイトで、「Becrowm ノートPCスタンド MacBookスタンド パソコンホルダー 縦置き 3台収納 調節可 アルミ製 iPad/laptop/タブレット適用(グレー)」と出ているものです。
少々お高い買い物ではありますが、なかなか良い、便利なものなので、ご紹介します。
もくじ
1. 概要・スペックなど
Amazonサイトの紹介ページ冒頭は以下の通りになっています。
(引用まずかったらご指摘ください。)
- 3台PC収納可能】2台収納できるノートパソコンスタンドより、収納力はもっとすぐれ優れております。ノートパソコン以外でもiPadやタブレットなども収納可能です。厚みが自由に調節できますので、幅広くご利用いただけます。
- 【ノートパソコン全般に対応】MacBook Air、MacBook Proなどを縦設置できる、アルミのノートパソコンスタンド。クラムシェルモード環境で便利で、デスクスペースを節約できるアルミ製のクラムシェル用スタンド。真ん中の部分は厚さが13mm以下のノートPCやダブレットしか収納できません。
- 【ノートパソコンを美しく立てる】上品なシルバー仕上げて精巧加工で、高級感があります。アルミニウム合金+ABSを使用した、つなぎ目のない美しいデザインのスタンドです。
- 【おしゃれでシンプルなデザイン】一部機器と接する部分はシリコン素材を採用し、ノートパソコンに傷が付くのを防ぎます。本体下部には、重量があり、滑り止めがついているので、ノートパソコンを設置してもズレにくく、しっかり固定されます。
- ご注意:本製品の印刷されたロゴについては、予告なく変更させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
ご注意にある通り、印刷されたロゴは、上の写真の通り何やら違うものになっていました。
Amazonサイトの商品詳細情報の記載は以下の通りになっています。
(引用まずかったらご指摘ください。)
Brand: Becrowm
メーカー: Becrowm
梱包サイズ: 18 x 10.6 x 7.3 cm; 850 g
製造元リファレンス: HNJP-NJ0116-1-S-MFN
Is Discontinued By Manufacturer: いいえ
カラー: シルバー(シルバーのものしか表示できないので)
商品の寸法: 幅 × 高さ 18 x 10.6 x 7.3 cm
同梱バッテリー: いいえ
商品の重量: 850 g
結構な重量感があり、実際に結構な重さです。
2. 使ってみて雑感
届いたときに結構ずっしりした重さがあったので少し驚きましたが、考えてみれば、結構なものを乗せることになりますし、常にバランスが取れるPCの載せ方になるとは限らないので、そこそこ重さが必要なわけですね。
裏面の写真を忘れましたが、しっかりとした、シリコンゴムのようなものが取り付けられていて、滑らないようになっています。
真ん中の口は固定幅になっていて、私はFire HD 10 タブレットを入れていますが、少し余るくらいです。Amazon商品サイトでは13mmとありますね。
左右の口は左右についているネジを回すことで幅調整ができます。右に回して締めると、幅が狭くなり、左に回して緩めると幅が広くなります。かなり自在の調整が可能です。
立て口の内側はシリコンのシートのようなものが貼り付けられていて、PCやタブレットに傷がつきにくい作りになっています。幅が厚いPCであっても、上手にピッタリとハマるサイズに設定すれば、シリコンのところにのみ接触する形で立てられるように思います。
真ん中に幅のないタブレットを置いているので、取り出しにくくなるため、左右のPCは、正面から見たときに少し片側に寄せて置いて、真ん中のタブレットは反対側に寄せておくことで、タブレットを取り出しやすくしています。
雑誌や電子版の新聞等をサラッと読みたいときに、Fireタブレットをさっと取り出せるのが重要です。
会社のモバイルPCは出社のときには取り出して持っていくわけですが、それ以外はずーっと立て掛けてあって、AUKEY USB Type Cハブとモニターに出力するUSB-Cケーブルが刺さっています。
もう1つは、Google Pixelbookが立て掛けてあります。これは、サクッとタイプをする作業をするときにすぐに取り出して使う用です。
この一式が、ミドルタワーPCケースの上にずっしりとおいてある構図になっています。
ネジがむき出しというのが気に入らない方もいらっしゃるかもしれませんが、私はそこまでこだわらないので、むしろ、これはこれでいいかなと。
以前は重ねて置いていて取り出しにくくて、かつ、なんとなく、気持ち精神衛生上良くない印象でしたが、こうすることでスペースの有効活用と利便性向上、いろいろと安心できる形にできて、大変満足です。
少しお高めな投資にはなりますが、実際満足度が高いと思います。