仕事は相変わらずバタバタしてはいますが、少しだけ落ち着き気味なので、仕事用のバックアップ機として購入した格安のラップトップWindows PCの活用幅を広げる、使い勝手を向上することも狙って、USB-Cの接続と給電機能がついていて、なおかつ、PIP/PBP機能にも対応するディスプレイを物色し、検討の結果、DellのS2722QCを購入しました。
これまでは、LGの27インチ 4K対応のディスプレイを使ってきており、全く不満なく使ってきたところではあるのですが、通常のデスクトップマシンをHDMIやDisplayPortで接続するのに加えて、ラップトップ機を簡単に接続させて、なおかつ充電も可能、しかも、2つの入力を同時に画面表示できる、そんな状態にできれば、なんと便利だろう、と夢が膨らんだ結果、思い切って購入の決断をしたものです。
なかなか、この仕様を満たしてくれるディスプレイはそう多くなく、というか、置き場所の制約や予算の制約などなどを全部考えると、ほとんど選択の余地はなく、とは言え、画質の綺麗さももちろん重要で、期待する機能のなかで優先順位付けながら検討し、予算と睨み合って、最終的にこのDellのモデルに決めました。
久しぶりのディスプレイ新調ということで、ご紹介です。
もくじ
1. 概要・スペックほか
Dellのオンラインストアの商品ページはこちらです。
取扱説明書はこちらです。
Amazonの商品ページはこちらです。
以下に引用などでご紹介します。
支障がありましたらお知らせください。
Amazon商品ページから
シンプルで優れた接続USB-C接続の65W電源供給※により、ノートパソコンの充電と接続を簡単に行うことができます。シングルケーブル ソリューションによりケーブル整理が不要のため、デスク周りがすっきりします。電源供給、ビデオ、オーディオ、データの送信など、すべて1本で解決。※デルは標準のUSB-C仕様とプロトコルに準拠し、このモニターは最大65Wの電力をサポートします。デル以外のUSB-Cシステムの機能は異なることがあります。 | 空間を引き立たせるHDRをサポートする4K(3840×2160)高解像度とsRGBカバー率99%の色域で鮮明な画質と鮮やかな色彩を実現。横電界スイッチング(IPS)テクノロジーを採用し、広い視野角全体にわたって豊富な色彩を表示できます。デュアル3W内蔵スピーカーが、臨場感あふれるオーディオを演出。モニターがエンターテインメント センターに変身します。AMD FreeSyncテクノロジーにより、スムーズでちらつきのない操作性を実現します。 | すっきりとした背面デザイン繊細な質感を持つモダンでエレガントな背面デザイン。ケーブルをすっきりとまとめられるスロットが付いた、堅牢かつ高さ調節、左右・前後角度、回転調整が可能なスタンドは工具なしで組立可能です。 |
理想的なポートUSB 3.2 Gen 1 Type-A ポートを手前の使いやすい位置に配置。ストレージ デバイス、携帯電話、その他の周辺機器の充電・接続もとても簡単です。デュアルHDMIポートにより、デバイスは常に接続状態。ストリーミングとコンソール ゲーミングの切り替えも簡単です。 | 目に優しいTÜV認定※モニターは、ComfortView機能によってフリッカーフリー画面を実現し、ブルーライトの放出を抑えます。映画を立て続けに観るなど、長時間画面を見続けていても目が疲れにくい設計になっています。※TÜV Rheinland認定(ID1111239654 フリッカーフリー/ローブルーライト(ソフトウェア ソリューション)) | 同梱ケーブルこのモニターには・USB Type-C – USB Type-Cがインターフェイスケーブルとして同梱されています。 |
Dell Display Manager
Dell Display Managerは、包括的な管理ツールによって日常の生産性を向上させ、快適なスクリーン体験、効率的なディスプレイ管理、簡単なマルチタスク処理を提供します。
※Webよりダウンロードしていただく必要があります。
マルチタスクをもっと快適に
最大38のレイアウト:Easy Arrangeを使用すると、複数のアプリケーションを画面上で整理し、任意のテンプレートにスナップすることができるため、マルチタスクを簡単に行うことができます。またデュアル モニターを左右に並べてパーソナライズしたり、2台のモニターにまたがってデスクトップ スペースを拡大したりすることもできます。
シームレスな移行:自動復元機能を使用して再接続すると、中断した場所を記憶して、前回のアプリケーション ウィンドウをすばやく復元します。
Input Manager:複数の入力を簡単に切り替え可能。ユーザーは各入力に名前を割り当て、複数の接続デバイスにすばやく簡単にアクセスできるショートカット キーを定義できるため、プログラマーやゲーマーに役立ちます。
快適なスクリーン体験
適した作業を作成:輝度、コントラスト、解像度をソフトウェアから直接調整して、快適なスクリーン体験を提供します。
ビューを簡単に最適化:自動モードを使用すると、マルチタスク時にプリセット ディスプレイ設定に簡単に設定できます。
美しいセットアップ:魅力的な新しいプラチナ シルバー仕上げと繊細な質感のバックにより、どのような空間にもモダンでエレガンスな雰囲気が生まれます。さらに、3辺極細ベゼル デザインによって高機能性と素晴らしいスタイルを同時に実現しているため、妨げられることなくこの27インチ画面により多くのコンテンツを表示することができます。
優れた画面:HDRをサポートするUHD(3840 x 2160)解像度の鮮明さと鮮やかな色彩による、FHDの4倍の詳細度を実現した画面を体感してください。また、IPSテクノロジーとsRGBカバー率99%により、広い視野角全体にわたって鮮やかな色彩を表示できます。
快適さを最優先:高さ調整可能なスタンドと、上下左右の角度調整と縦横の回転が可能なモニターを使用して見え方をカスタマイズできるため、仕事のセッション中や映画鑑賞中も快適に画面を見ることができます。
汎用性のある接続:USB-C接続と65Wの電源供給により、ノートパソコンの充電と接続を簡単に行うことができます。このシングルケーブル ソリューションにより、ケーブルを減らしてデスク周りをすっきりとさせることができ、電力、ビデオ、オーディオ、データをすべて一度に送信できます。
使いやすいポート:便利な場所に配置されたクイックアクセスのUSB 3.2 Gen 1 Type-Aポートにより、ストレージ デバイスや携帯電話などの周辺機器類の充電と接続を簡単に行うことができます。
魅力的なオーディオ:デュアル3W内蔵スピーカーにより、モニターがエンターテインメント センターに変身します。
シームレスな切り替え:内蔵のデュアルHDMIポートにより、デバイスは常に接続状態となり、ストリーミングとコンソール ゲーミングを簡単に切り替えることができます。
さまざまな方法でマルチタスク:Dell EasyArrangeによって、1つの画面上にアプリケーション、Eメール、ウィンドウが整理された状態で表示されます。また、Picture-by-Picture(PBP)によって2つの異なるPCソースからの複数タイプのコンテンツを同時に表示したり、Picture-in-Picture(PIP)を使用して2つのイメージを同時に表示したりすることもできます。
ゲーミングを楽しむ:最大60Hzのリフレッシュ レートを実現するAMD FreeSync™テクノロジーにより、スムーズでちらつきのない操作性を実現します。
目に優しい:このTÜV認定モニターは、ComfortView機能によってフリッカーフリー画面を実現し、ブルーライトの放出を抑えます。映画を立て続けに観るなど、長時間画面を見続けていても目が疲れにくい設計になっています。
廃棄物の削減:このモニターは、少なくとも25%の再生プラスチックiを使用しており、発泡スチロールを使用していません。75%以上のリサイクルされたダンボールで梱包することで、製造時の環境への影響を低減しています。
省エネルギーに配慮:モニターには、使用されていなときに画面を暗くしたり、スリープ状態にしたりすることで電力を節約するPowerNapi機能が搭載されています。
持続可能性の推進:デル・テクノロジーズでは製品のライフサイクル全体にわたり、環境に与える影響の低減に取り組んでいます。当社の持続可能性への取り組みと、2030年のソーシャル インパクト(社会的影響力)目標の詳細については、こちらをご覧ください。
ポートとスロット
1. セキュリティロックスロット | 2.電源コネクター | 3.HDMI 2.0ポート(2) | 4.USB Type-Cアップストリーム ポート(DisplayPort 1.4でのAltモード、電源供給最大65 W) | 5.音声ライン出力ポート | 6.超高速USB 5 Gbps(USB 3.2 Gen 1)Type-Aポート | 7.スピーカー(2)| 8.超高速USB 5 Gbps(USB 3.2 Gen 1、BC 1.2充電対応)
付属ケーブル
1. 電源ケーブル | 2.USB-Cケーブル(USB 3.2 Gen 1 Type C™ – DP/PowerDelivery対応)
当社の製品は、慎重かつ精密に設計されているため、サポートと安心を保証いたします。
機器タイプ:LEDバックライト付液晶モニター – 27″
消費電力(ONモード時):24.8 W
アダプティブシンク技術:AMD FreeSync
特徴:USB-Cハブ
パネルタイプ:IPS
アスペクト比:16:9
実効解像度:4K 3840 x 2160 @ 60 Hz
画素ピッチ:0.1554 mm
輝度:350 cd/m²
コントラスト比:1000:1
応答時間:4 ms (GtoG エクストリーム)
最大表示色:10.7億色
入力コネクタ:2xHDMI, USB-C
ディスプレイ位置調整:幅, ピボット(回転), 旋回式, 傾斜式
スクリーンコーティング:Anti-glare 3H hardness
電圧:AC 100-240 V (50/60 Hz)
寸法 (幅x奥行きx高さ) – スタンド含む:61.16 cm x 17.47 cm x 40.01 cm
準拠規格:DisplayPort 1.4
付加サービス:Advanced Exchange ServiceおよびPremium Panel Exchange (3年間)
ディスプレイタイプ:LEDバックライト付液晶モニター / アクティブマトリックス方式TFT
画面サイズ:27″
アダプティブシンク技術:AMD FreeSync
内蔵機器:USB-Cハブ
パネルタイプ:IPS
アスペクト比:16:9
実効解像度:4K 3840 x 2160 @ 60 Hz
画素ピッチ:0.1554 mm
インチ毎ピクセル:163
輝度:350 cd/m²
コントラスト比:1000:1
最大表示色:10.7億色
応答時間:4 ms (GtoG エクストリーム)
水平視野角:178
垂直視野角:178
スクリーンコーティング:Anti-glare 3H hardness
バックライト技術:WLED edgelight backlight
特徴:99% sRGB 色域, フリッカフリー技術, Dell ComfortView, ピクチャーインピクチャー, ピクチャーバイピクチャー
寸法 (幅x奥行きx高さ):61.16 cm x 17.47 cm x 40.01 cm – スタンド含む
タイプ:スピーカー – ステレオ
出力/チャンネル:3 W
インターフェース:
:HDMI x 2
:USB-Cアップストリーム/DisplayPort + 電源供給 (DisplayPort 1.4 mode / power up to 65W)
:USB 3.2 第1世代 ダウンストリーム
:USB 3.2 第1世代 ダウンストリーム、バッテリー充電1.2
:オーディオラインアウト
ディスプレイ位置調整:幅, ピボット(回転), 旋回式, 傾斜式
傾斜角度:-5/+21
スイベル角度:60
回転角度:180
高さ調整:110 mm
VESAマウンティングインターフェース:100 x 100 mm
特徴:統合ケーブル管理, VESAインターフェースサポート
付属品:スタンドベース, スタンドライザー
付属ケーブル:USB-C 3.2 Gen2 ケーブル x 1 – 1 m
準拠規格:DisplayPort 1.4
入力電圧:AC 100-240 V (50/60 Hz)
消費電力(ONモード時):24.8 W
消費電力 (最大):155 W
スタンバイ時消費電力:0.3 W
電力消費(オフモード):0.2 W
同梱ソフトウェア:Dellディスプレイマネージャー
寸法&重量詳細:
:スタンド含む – 幅: 61.16 cm – 深さ: 17.47 cm – 高さ: 40.01 cm
:スタンド除く – 幅: 61.16 cm – 深さ: 5.54 cm – 高さ: 36.46 cm – 重量: 4.7 kg
重量(包装時):9.2 kg
付加サービス:Advanced Exchange ServiceおよびPremium Panel Exchange (3年間)
2. 開封と実物紹介
いつものできの悪い写真でいくつか実物を紹介。
結構大きめです、Dellのディスプレイの箱。
発泡スチロールは使われていません。
付属品はほとんどありません。
もう取り出してしまいまして、その後です。
よくできていて、スタンドを背面に差し込んで取り付けて、スタンドを持って画面本体を取り出す仕様になっています。
これは本体を傷つけないようにする素晴らしいアイディアだと思いました。
変な感じで写り込んでいるというか・・・。すいません。
Dellのシンプルで実用的なスタンドの構造がとてもいいです。
LGのはちょっとやわで、しかもVESA規格の部分の取り外しがねじになっていたりして、厄介です。
Dellの場合は、スタンドがVESA規格の部分と一体化している上に、ネジ式ではないのがとてもいいです。
少し角度をつけられるのもいいですね。
入力端子部の写真、ちょっとボケてますね、すいません。
そしてさらに素晴らしいのが、ACアダプタがない、トランス内蔵タイプ、という点です。
その分本体が重くはなりますが、コンセント周りのACアダプタの山を見ていると嫌な気持ちになりますが、これならスッキリです。
色々とよく考えられているな、と思います。
3. 使ってみて雑感
27インチの4Kという基本的なところは変わらないので、私個人としては、うわっ、すごい、という感じはないですが、綺麗に違いありません。
- IPS液晶、画質は文句なし(と思われる)
- スピーカー付き
- 高さや角度の調整ができる
- 非常に細い、狭いベゼルでスッキリ
- HDMIが2つ、USB-Cが1つと十分な接続可能台数あり
- Dell Display Managerというアプリで設定が可能
- 本体はボタン操作で設定可能
- USB-Cアップストリームを使えば、ラップトップPCを充電しながら画像も出力でき、さらに、ディスプレイに接続した外部接続機器を利用できる(ハブ機能あり)
- 画質はきれいだと思う
- ラップトップPCを接続した時の使い勝手がとてもいい、ハブいらず
- Dell Display Managerで設定することでショートカットキーで入力切替できる
- 高さの調整が簡単
- スピーカーが付いているので、音楽や映画等の鑑賞以外の時の簡単なサウンドを鳴らす場面が楽
USB-C入力でき、ハブの機能があるのは本当に便利です。
しかも、HDMI入力とUSB-C入力とをショートカットキーで入力切替できるのは、とても便利です。
これだけでも、買い替えてよかったと思えます。
- ちょっと色味が好みじゃない・・・
- Dell Display Managerはインターフェイスがちょっとダサすぎ
いやー、本当に良いディスプレイです。
が、色味がちょっとおかしい気がしてきました。
それが唯一の気になっている点です。
Dellとこれまで使ってきたLGの基本的な色味の違いなのか、単に個体の問題なのか、わかりません。
Dellのサポートに連絡をとったところです。
何度も書きますが、とにかく、ハブ機能とショートカットキーで入力切替が操作できるのが本当に便利です。
どこのメーカーのものでも、本体のボタン操作などで自動入力からマニュアルでの入力切替はできると思いますが、PCの側からの設定でショートカットキーで切り替えができるというのは、本当に便利です。
PIP/PBPの機能も便利です。色味の設定がデフォルトに戻ってしまうのが弱点ですが。
Dell、いいものを出してますね。
箱を開けて設置して、利用開始して、実際に使ってみて、各場面で使いやすくなるように工夫されているように思います。
そして画質的にも・・・、だと思うのですが、これは好みなのか、個体の故障的なものなのか、ちょっとわからなくって、ひょっとしたらケーブルということもあるのか。
サポートに問い合わせ中なので返事を待って検討したいと思います。
すごくいいです、このディスプレイ。
しかも、私がDellのオンラインストアで買った時には4万円を切っていました。
この記事を書いている時点(2022/03/27)では、Dellのオンラインストアでは4万9千円弱になっている上に、到着に1ヶ月以上かかる、という状態になっているようです。
Amazonでも価格はほぼ同じ、在庫あり、になっています。
人気は当然だと思います。
それにしても4万円弱でこれが買えたのはラッキーでした。
しかも、無輝点3年保証/修理時には交換品を先にお届け、となっていますし、さらにDellのオンラインストアでは、10日間は自己都合でも返品返金の対応が可能らしいです。
どうしても納得できなければ、返品することも可能という、本当に恐ろしいほどありがたい販売になっています。
いまの5万円弱の価格でも十分納得できる機能・性能だと思います。