みんなの銀行の口座開設してみました

みんなの銀行

たいていPCやスマートフォンに関係するようなガジェットやグッズを紹介していますが、今回は、以前から気になっていた、全く新しいタイプの「銀行」らしいみんなの銀行の口座開設をご紹介したいと思います。

みんなの銀行のオフィシャルサイトはこちら。

ご存じの方も多いと思いますが、みんなの銀行はふくおかフィナンシャルグループがスマホで完結する全く新しいタイプの銀行を世に示すものとして、新たに設立したネット銀行、いや、デジタルバンクです。

オフィシャルサイトやTwitterアカウント、Instagramアカウントなども公式なものが立ち上げられていて、いずれもこれまでの銀行の色を全くなくし、斬新なデザイン、コンテンツを提供して、本気度が伺えるものになっています。

私自身は普段はネット銀行をメインで使っていて、補助的にメガバンクやその他の金融機関を使ったりしていますが、日々のお金の利用や資金移動、資金決済などは概ねネット銀行とネット銀行の提供するVisaデビットカードで完結させていて、それにKyashやモバイルPASMO、クレジットカードなどを組み合わせて、最も快適で、コストが最小、かつ、ポイントなどがつくならそれが一番になるような運営をやっています。

とは言え、いつも、もっと便利でコストが小さくなって、ポイントがたくさんつく方法があれば、とネット情報などを気にしてみたりしてるのですが、今回は、久しぶりに大型の新規サービス開始ということで、すごく気になっていました。

5月下旬にサービス開始と出ていたのですが、なかなかスタートしないと油断していたら、5/28(金)の午後に急にサービスイン。流石に仕事中で難しくて、翌29日土曜日に口座開設と相成りました。

口座開設の手順や開設後のアプリの機能やサービス内容等をご紹介します。

が、よくできているアプリで、スクリーンショットも撮れないように制御されているため、画像なしになってしまいます。面白みはないかもしれませんが、ご参考にしていただければ、と思います。

口座開設

私はAndroidを利用していますので、その前提で。といっても、多分手順的には変わらないと思います。

細かい操作については、それぞれのOSで作法があるでしょうから、多少の違いはあるかもしれません。

アプリのインストール

Google Play(またはApp Store)からアプリをインストールします。「みんなの銀行」で検索してもいいですし、上記のオフィシャルサイトの各ストアへのリンクでも大丈夫です。

規約了承

長い長い、それは長い規約をしっかり読んで、よければチェックボックスをタップしてチェックして、次に進みます。

初期登録「① お客さま情報入力」

名前を漢字とカタカナで入力します。

西暦の生年月日を入力し、性別を選択します。

携帯電話番号を入力します。

IDとなるメールアドレスを入力します。

これによって、入力したメールアドレスあてに「メールアドレス認証コード」が届きます。6桁の数字です。6桁の数字を入力するとメールアドレスの認証が完了して、次に進みます。

住所を入力します。

私の場合は、マンション名に正式にはナカテン「・」が入るのですが、この文字というか記号は受け付けられないようで、なしで入力しました。

就業状況を選択します。

私の場合は、「会社員/団体職員」です。

タップして選ぶと、行全体が黄色のマーカーつけたような状態に変化してチェック印が付きます。

次に、普通預金口座の取引目的を教えて下さい、と出ますので、「生活費決済」など相当するものを選択します。

ほかは、「給与受取/年金受取」などがありました。

次の画面で、すべての項目の再確認、ということで、入力・選択したものが表示されますので、確認して、次へ、です。

「② 本人確認書類アップロード」

次へ、で開始します。

免許証やマイナンバーカードなどの裏表をスマホのカメラで撮影してアップロードします。

アプリがどのように撮影するかを指示してきますのでそれに沿って、まずは表面を、続いて裏面を撮影してアップロードします。

「③ 本人確認ビデオ認証」

次へ、で開始します。

すると、アプリからブラウザ起動したような格好で「Live Call」なる仕組みで、「ビデオ接続中です・・・」という表示が出ます。

いまは口座開設が大変な盛況のようで、混雑していて、接続できなかったりで、多少のトラブルが出ているようです。

少しあとに接続し直しても、ここまでの入力内容等は保存されているから大丈夫、みたいなメッセージが出て、少し時間を置くことも勧められます。

まあ、何度かやってみるか、と、2回めで無事接続に成功して、指示が出ます。

スマホを縦に構えて撮影します。

上半分によくある証明写真のような格好で枠内にうまく頭部、顔が収まるようにスマホの距離や角度、高さなどを合わせます。

同時に、②でアップロードした本人確認書類、免許証ですが、これを反対の手で持って、画面下半分に表示される枠のようなところにうまく収まるように調整して撮影します。

免許証の厚みが撮影できるように、1つの手で上手に免許証を表面から裏面、また表面に戻るように1周させます。

これはなかなか難しい作業です。かなりの頑張りです。

成功すると、「本人確認中です… 少し時間がかかるので、アプリを離れて休けいしても大丈夫です 完了すると画面が自動で切り替わります」と表示されて、暫く待つことになります。

ここは、混雑状況によるのかもしれませんが、私の場合は結構待ちました。

パスワード設定

しばらく待って、本人確認が完了したら、パスワードを設定する画面に変わります。

パスワードは、英数のみですので注意が必要です。

これで一旦完了です。

口座の設定

アプリを立ち上げて、先の口座開設のときに設定して認証を済ませたメールアドレスと、直前に設定したパスワードでログインします。

最初に、パスワードを忘れた際のリカバリとなる秘密の質問とその答えを設定します。

次に、口座開設する支店を選択します。

世界の大都市の有名な橋の名前の支店名になっているので、好きな橋の名前の支店を選んで、そうすると自動的に口座番号が割り当てられて口座開設完了になるようです。

その他の設定

支店や口座番号が決まって開設が終わったら、有料サービスであるPremiumにアップグレードしないかと提案が表示されます。

支払いの方法ですが、クレジットカード支払いなどではなく、Androidですので、Google Playの定期支払の機能を利用したものになっています。

Google PlayでYouTube Premiumなどのサブスクリプションの支払いを設定するのと同様の手順で、アップグレード手続きが完了します。

次回の支払日は1年後になっていますので、1年間無料が確保された状態ですし、いつから有料になるかもすぐ確認することができます。

Premiumのアップグレードすると無料でついてくるサービスとして、Coverというものがあり、これを利用するかどうかを設定できます。

さらに、この状態で無料でバーチャルデビットカードが発行されますので、Google Payに登録するかどうかを聞かれます。

コンビニなどでタッチ決済が可能になり便利ですので登録するのが普通かと思いますが、登録する場合は、指示に従い手順に沿って、登録を行います。

これで開設からの一連の設定作業は完了です。

以上で、口座開設から一通りの設定が完了します。

中には、Googleのサービスを使うような場面もあり、それはそれで初めての方には迷うところがあるのかもしれませんが、アプリでの作業というか手順は、とてもわかり易く、迷うこともなく、誰でも可能な親切なものになっていると感じました。

優れたUI/UXで使いやすい、わかりやすい、手順だと思いました。

ただし、eKYCのプロセスは、少し面倒というか、ですし、最新の方法になっていないような気がしました。

とは言え、このわかりやすさやとっつきやすさはこれまでの銀行にない革新的なものを感じます。

サービス

若干、はみ出る話ですが、支店名は面白いですね。

ネット銀行とかデジタルバンクとかで、支店とはなんの意味があるのかと思ったりもしますが、おそらく、銀行口座から銀行口座への送金、振込ですね、を行うシステムである全国銀行資金決済ネットワークの全銀システムが、銀行名と支店名と口座種類と口座番号(と名義人)で振込先の口座を特定する仕様になっていて、それに合わせるものだと思われます。

地名などの意味がないネット銀行ではしばしば面白い支店名を使います。

みんなの銀行では、世界の大都市の有名な橋の名前を使っているようで、日本からは東京のレインボーブリッジ支店、アメリカからはサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ支店、ニューヨークのブルックリンブリッジ支店、フランスはパリのポンヌフ支店などが用意されています。

さて、口座開設でできる状態になっているサービスは以下のものだと思われますが、いずれにしても、すべての手続きや操作がアプリで完結するようになっています。

ブラウザからWebベースですら提供されていません。

Webからできるのは唯一、アプリを入れているスマホを紛失等した場合の連絡先が見れるようになっている、ということのみのようです。盗難や紛失の場合は、電話することでアプリの利用を停止することができるようです。

提供されるサービスや機能は以下の通り。

  • 普通預金(Walletと呼んでいます)
  • 貯蓄預金(Box)
  • デビットカード
  • 他の口座などと連携して家計簿的に情報を一元管理(Record)
  • 一時的な残高不足に対して5万円まで立替え(オプションで設定)

普通預金も貯蓄預金も、これを書いている時点では、金利は0.001%ということで、まあ、一般的な最低水準ですね。

普通預金口座の機能としては、セブン銀行のATMでキャッシュカード無しで入出金したり、デビットカード利用で即座に残高から引落しをさせたり、と言った基本的なものが用意されています。

貯蓄預金(Box)というのは、目的別口座のようなものでしょうか。

アプリ上の面白い操作で、普通預金口座から簡単に、目的別に解説した貯蓄預金口座にお金を移すことができます。

旅行用の貯金口座とか、とにかくお金を貯めるためのへそくり口座とか、色々な使い方ができそうです。

デビットカードは、JCBのカードのようです。デビットですので当然口座から直接即座に引き落としです。

アプリ上では通常時は口座番号等はマスキングされていて、表示する、をタップして初めて番号などすべてを確認することができるようになっていて、高いセキュリティ志向を感じます。

ネットなどでの買い物に使えますし、上述の通り、Google Payに登録することで、QUICPayとして、タッチ決済が可能になりますので、便利です。

でも、リアル店舗でQUICPayがないお店の場合は使えないことになりますかね。

デビットカードは年会費無料、キャッシュバックは0.2%になっています。

次に、Recordというのは、家計簿アプリ的なもので、お金の出入りと残高などを一覧にしてみることができる機能・サービスで、API連携で、他行口座やクレジットカードなどの明細機能などと連携することで、アプリ上で一元的に閲覧管理することができるものです。

現在は、実態的にはマネーフォワードが提供しているようで、連鎖接続になってるんですかね、スタート時点にしてはかなりの先と連携が完了しているようですが、一方で意外なところが連携先に入っていなかったりしているように見えます。

で、Coverというのは、少額ながら一時的な立替えをしてくれる機能です。

うっかり口座残高が減っていて買い物できない、ということがないように、5万円まで、無利息で立替えてくれる口座貸越サービスですね。

使いすぎないという中で、上手なやりくりに使えるかもしれません。

少し紹介したPremiumにアップグレードすることで申し込みが可能になります。

さて、Premiumです。

これはATMの利用が月15回まで無料、振込が月10回まで無料、デビットカードのキャッシュバック率が通常0.2%のところ5倍の1%に、Recordの昨日の中で、連携口座の更新を好きなタイミングで一括更新できる、という内容の有料サービスです。

月額600円という価格は、色んな意味でかなり攻めたものだと思いますが、とりあえず365日間は無料だそうです。

マネーフォワードでも、連携先数を無料の場合以上に増やせたり一括更新できたりと言ったサービスは、確か月500円ほどの有料サービスですので、ATMや振込の無料に、API連携上のこういった機能もつけて、コミコミ600円というものですね。

少なくとも1年間は使ってみてほしい、という意気込みを感じますので、まずはアップグレードしてみて、良さを体感してみればよいのではないでしょうか。

600円をデビットカードのキャッシュバックで回収するには少なくとも60,000円使う必要がありますが、そうでなくても、振込や入出金で600円は結構すぐにいってしまいそうです。

ひとまず、見たこともないような斬新なサービスはまだないように見えますが、一通りの「口座」機能は揃っていて、十分に使えそうです。

もちろん、口座維持手数料という言い方ではないですが、サービスなどをたくさんつけて、年間7,200円のプレミアム口座にすることができるというのは、これからの銀行が進んでいくであろう方向を最初から示すという意味で、攻めたものになっていると感じます。

アプリ

ひと目見て、銀行の提供するアプリのようには見えないですね。オフィシャルサイトがそもそもそんな感じです。

まず、安全性的なところですが、パスワードでログインするわけですが、当然最新機種で対応している生体認証によるログインも可能になっています。

ログインした状態で放置して画面ロックになると、画面ロックを解除しても、アプリもロックされた状態に戻っています。

これは、なかなか気づきにくいですが、素晴らしいと思いました。

それから、上にも書きましたが、スクリーンショットは不可、という制御がなされています。

これも、わざわざデビットカードのカード番号や支店名、口座番号等を、一旦非表示にしているなどの対策をとっていて、その重要性を訴えている中で、適切な処置だと思います。

画面メモが撮れないという不満の声もあるかもしれませんが、スクリーンショットがフォルダに残ってしまっているようでは、アプリの非表示などの工夫を台無しにしてしまいますよね。

大きくは3つの画面に分かれていて、画面下に用意されているタブボタンをタップして移動します。

一番左の「ウォレット」マークのタブでは、画面に普通預金の残高が表示されていて、プルダウンすると更新されるようになっています。

下から上にスワイプするとこの口座で、デビットカードを使うか、口座情報を表示するか、振込をするか、ATM入出金するか、を選択できます。

この口座は、セブン銀行のATMだけに対応していますが、そもそも、キャッシュカードを発行しないので、こういった芸当ができるのは今の所セブン銀行のATMだけだ、ということにもなっています。

右上の人形のアイコンからは、Premiumの状況、Coverの状況を確認したり、口座の登録情報や各種設定、などにアクセスでいきます。ログアウトもここで。

ベルマークのお知らせアイコンもあり、各種お知らせにアクセスできます。

真ん中のタブをタップするか、左右のスライドで真ん中のWalletとBoxの操作メニューに入ります。

ここではWallet、つまり普通預金に入っているお金を自分で作った目的別の貯蓄預金の口座に振り替える処理などを実行できます。

スケジュールを作って自動的にお金を移動させたり、といった設定もできるようです。

個別に移動させるときは、ドラッグ・アンド・ドロップでお金の移動ができるようになっていて、直感的な操作が可能になっています。

右上の3点リーダのようなメニューから詳細の確認や設定の確認等が可能です。

一番右のタブをタップするかスライドするかで、一番右のRecordのメニューに入ることができます。

「連携先を追加」というボタンをタップして、銀行、クレジットカード、電子マネーの3種類の連携先から更に個別の連携先を探して、API接続設定することができます。

もちろん、検索して設定もできます。

多くの銀行や信金等、クレジットカード会社、電子マネーに対応できているようですが、例えば、モバイルSuicaはあるのに、モバイルPASMOがなかったり、と一部に大人の事情か何かを感じるところもあります。

それでも、マネーフォワードと連携したおかげで、スタート時点としては多くの先との連携を実現していて、素晴らしいです。

こういったものはコストも時間もかかるので、徐々に広げていくのが一般的だと思いますが、顧客が欲しがるであろうものに応えることにフォーカスしていて、いい印象です。

ここでも右上の3点リーダのようなメニューから、家計簿の集計期間の開始日を設定したり、といった細かい設定が可能になっています。

以上が、アプリ出て供されているメニュー全般と機能です。

いずれにしても、ここまで整えてスタートしたことが本当にすごいことだと思います。

当分はマネタイズは難しいことは間違いないと思いますが、そのうち、もっと多くの金融商品販売や、ひょっとしたらスーパーアプリのようになることを目指しているのかもしれませんが、今後の進化が楽しみです。

たった今現在では、この口座にお金を集めてここから振り込んでいくような、中心的な口座にするのは難しいように思っており、しばらくはサブ的に使っていくと思いますが、KyashやRevolutに代わる、銀行による便利なキャッシュレス、金融商品アクセスが提供されるような、そんなことになっていくような気もします。

月額600円のサービスがどこまで受け入れられるか、というのも、大変面白いトライになると思います。

いずれにしても、銀行がDXに遅れていると言われ続けている中で、でも、実際にFinTech系の会社で大きくマネタイズに成功したところも見当たらないのも事実で、そんな中にあって、銀行からこんなチャレンジャーが登場したことには、拍手を持って迎えてよくよく見ていきたいと思う次第です。

取り急ぎの、報告でした。

よろしければ、みなさまもぜひ口座開設してみてください。

(2021.6.13 追記)

みんなの銀行、紹介プログラムやってることを知りました。

アプリをよく見てみるとあります、「お友だち紹介」メニューが。

紹介コードを使って開設すると、紹介した方とされた方とお互いに1,000円もらえるみたいです。

ということで、よろしければ、私の紹介コードをご利用いただけますとありがたく。

小遣いにして、新しいモノを買って紹介したいと思います。

紹介コード:qcgCdJnG

よろしくお願いいたします。

(2021.6.29 追記)

今朝、みんなの銀行アプリから通知が届いていました。

珍しいのでパッと見ると、なんと紹介プログラムの入金をした旨のメッセージでした。

ということで、どなたか上記紹介コードをご利用くださった方がいらっしゃるようです。

ありがとうございます!!

引き続きよろしくお願いいたします。

(2021.7.18 追記)

昨日の朝、みんなの銀行アプリから通知が届いていました。

なんと2回めの紹介プログラムの入金のメッセージでした。

どなたかお二人目の紹介コードをご利用いただいた方がいらっしゃったようです。

ありがとうございます!!

これでまた色々買ってみようと思っています。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2021.7.24 追記)

今朝、みんなの銀行アプリから通知が届いていました。

3回めの紹介プログラムの入金のメッセージでした。

どなたか3人目の紹介コードご利用の方がいらっしゃったようです。

ありがとうございます!!

こういったヘルプを活用させていただき、このところいろいろ買いました。

溜まってきたので、時間を見つけて紹介していきたいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2021.8.17 追記)

またも、みんなの銀行アプリから通知が届いていました。

4人目の紹介プログラムご利用の方がいらっしゃったようで、入金されていました。

ありがとうございます!

引き続き、なにか面白いものをご紹介したいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2021.8.20 追記)

来ました、さらなるご利用の方。

5人目の紹介プログラムご利用の方です。

入金されていました。

もっともっと面白いものを紹介できるようにしたいと思います。

ありがとうございます!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2021.8.24 追記)

さらにご利用くださった方がいらっしゃったようです。

6人目の紹介プログラムご利用の方です。

入金されていました。

ぼちぼちイヤフォン・ヘッドフォンもいろいろ気になっているのですが、じっくり物色する時間がなく、おいおいと思っています。

ありがとうございます!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2021.8.25 追記)

またまたです。

7人目の紹介プログラムご利用の方です。

ありがとうございます!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Bluetoothアダプタで、オーディオトランスミッションのみを行うものの、対応コーデックが低遅延、高音質のものが世の中にあるらしいことがわかってきたので、それと、高音質コーデックに対応したイヤフォン・ヘッドフォンが気になり始めています。

(2021.8.29 追記)

ありがとうございます!

8人目の紹介プログラムご利用の方がいらっしゃいました。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Bluetoothアダプタ、たまたま少し値引きして販売しているもの、Switchに対応しているのが売り、というやつですが、ちょっと検討しています。

でも、高音質コーデックに対応したイヤフォン・ヘッドフォンってあんまり存在してないんですね。レシーバ側だけ高音質対応しても・・・、って話で、ちょっと悩ましい。

(2021.8.31 追記)

またまたありがとうございます!

紹介プログラムご利用の方、9人目です。

感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Bluetoothアダプタ、たまたま少し値引きして販売しているもの、Switchに対応しているのが売り、というやつですが、ちょっと検討しています。→ 購入の予定です。

Google好きの私としては、登場したばかりの「Google Pixel Buds A-Series」が気になっているところですが、イヤフォン、買い過ぎなんですよね。あと、耳の穴の中の荒れがなかなか完全に治らなくって・・・。

(2021.9.10 追記)

ありがとうございます!

10人目の紹介プログラムご利用の方です。

感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Bluetoothアダプタ、たまたま少し値引きして販売しているもの、Switchに対応しているのが売り、というやつですが、ちょっと検討しています。→ 購入の予定です。→ 購入しました。

Google好きの私としては、登場したばかりの「Google Pixel Buds A-Series」が気になっているところですが、イヤフォン、買い過ぎなんですよね。あと、耳の穴の中の荒れがなかなか完全に治らなくって・・・。→ いろいろありましたので、近々ご紹介予定です。

(2021.9.15 追記)

またまたありがとうございます!

11人目の紹介プログラムご利用の方です。9/14に入金の連絡が入りました。

感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

Bluetoothアダプタ、たまたま少し値引きして販売しているもの、Switchに対応しているのが売り、というやつですが、ちょっと検討しています。→ 購入の予定です。→ 購入しました。→ 近々ご紹介予定です。

(2021.9.23 追記)

ありがとうございます!

12人目、13人目の紹介プログラムご利用の方です。9/22と23に入金の連絡が入りました。

感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2021.9.30 追記)

ありがとうございます!

14人目、15人目の紹介プログラムご利用の方です。9/29と30に入金の連絡が入りました。

感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

イヤフォンと耳の穴の中の痒み/荒れ問題とヘッドフォンとが悩ましい日々です。

(2021.10.2 追記)

16人目の紹介プログラムご利用の方です。10/2に入金の連絡が入りました。

ありがとうございます!

感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2022.1.19 追記)

久しぶりの紹介プログラムご利用の方です。1/19に入金の連絡が入りました。

ありがとうございます!

前回から今回までの間にも、2名だったかと思いますが、ご利用いただいた方がいらっしゃったのですが、仕事が忙しくて、反応できませんでした。

あらためて皆様に感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

(2022.3.29 追記)

これまたすごく久しぶりの紹介プログラムご利用の方です。

3/27と3/29にそれぞれお一人ずつ入金の連絡が入りました。

ありがとうございます!

あらためて皆様に感謝申し上げます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

また面白いもの、いいものを紹介していきたいと思います。

(2022.4.10 追記)

またも紹介プログラムご利用の方です。

4/9に入金の連絡が入りました。

ありがとうございます!

このところ忙しくてなかなか丁寧に記事を書く時間もない状態が続いていますが、気になったものなど紹介は続けたいと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。